17インチ日記:HDDを320Gに入れ替えた

昨日、お好み焼き屋に行っている間にHDD内容の移行を行っていた。HDDの残りが20GBを切り、少々気になっていたのだ。資料その他を溜め込みまくるため、HDD容量はあればあったほうが助かる。たしかに、「ノートは持ち歩いて処理が行えればいいんじゃない?」「メールはWebブラウザで見る」的なライトな使い方がある一方で、資料を集めて分類し、日々さまざまな分析を行うといったハードな使い方では、手元に資料を置いておけないと話にならない。もちろんメールもすべて手元にある必要がある。


そういう意味で、MBP17インチは自分に非常に向いたマシンである。なんでいままで手に取らなかったのか不思議なぐらいだ(値段が高かったので、、、)。


当然、HDDの容量も大きければ大きいほうがよいのだが、ヒマがなくて出荷時の160GBのままになっていた。17インチMBPが「完全体」になるためには、HDDの入れ替えは最大の懸案事項であった。


さて、HDDの入れ替えに話を戻そう。


MacのHDDの入れ替えは、Mac OS X標準搭載の「移行アシスタント」を使って外付けHDD(Mac OS Xインストールずみ)に内容を移し、念のために外付けHDDからシステムの起動を行って主要アプリケーションの起動チェックを行い、その後内蔵と外付けのHDDを入れ替えるという手順になる。


2.5インチの320GBのHDDを買ってきて……これはさんざん悩んだ末に、コストパフォーマンスを重視して5400回転のものを選んだ。7200回転で5400回転なみの消費電力におさえた製品が出てきているが、価格が倍ぐらいちがう


さすがに、それだけ違うと考えてしまう(どうせ、来年になったら700GBクラスの製品が2〜3万円ぐらいで出て、入れ替えるんだろうし。いろいろ買い物が続いてさすがにつらい)。


G5/2.5GHzクラスのマシンとMBPを比べて、演算とかはMBPの方が速いのだが、Disk I/Oで圧倒的な差が出て、アプリの起動などはG5のほうがはるかに高速である。MBPもDisk I/Oのスピードを改善できるとずいぶん素敵なのだが、スクトップ機と勝負してもキリがないので、あきらめた。だいたい、G5はノートに入らなかったし、バッテリーで2時間も動くようなものではない。


HDDケースは、秋葉館でFireWire 800/USB 2.0接続のものを買ってきた。てっきりFireWire 400もついていると思っていたのだが、間違いであった。まあ、いいっちゃあいいんだが…………(泣) ほかに選択肢もないし。


890160117_46


FireWire 800の製品(を買うの)はこれがはじめてだった。ケーブルも初めて見た。コネクタ部分がえらくごっつい作りになっている。


FireWire 800のケースについては、これって本当に8,000円する製品なのか? というぐらい粗雑な印象を受ける。ちゃんとネジが閉まらないようなのだが……まあ、動けばいいので、さっさとHDDを放り込んで仮組。


つないでみたら……動作中にめちゃめちゃ熱が出る。HDDケースが熱くてさわれない。これは、HDDがそういうもんなのか? 中のチップが発熱するのか? だいたい、SATAとはいえ2.5インチHDDにFireWire 800のインタフェースつけても、そんなに転送が速くなるのかちょっと疑問である。USB 2.0のHDDケースでもよかったんじゃないかと反省している。さらに、このHDDをMBPの中に入れたら、こんなにカリカリに熱くなるのだろうか、と心配にもなった。


ともかく、移行を行って……内蔵と外付けを入れ替えた。MacBook/MacBook Proの分解なら、もう手慣れたものである。そろそろiMacも分解してHDDを入れ替えたいところだが…………。


Mac OS X 10.5になって「移行アシスタント」が改良され、/optとか/swなどのUNIXなディレクトリの内容も移行してくれるようになった。これまで、さんざんいろんなツールをビルドしてインストールしても、HDDを替えるとその作業をやり直さなくてはならなかった。Mac OS X 10.5の移行アシスタントでは、その作業が必要ないかもしれない(肝心の/usr/local/binを移行してくれないようなのでおっとっと、なのだが)。


結局、HDDを大きなものに変更してみたが、操作感その他にはまったく変化はない。ちょっとは何かが起こるのではないかと思っていたが、そんなことはなかった。とりあえず、全文検索用のSpotlightのインデックスを作り直しておき、さらに「ディスクユーティリティ」でユーザー権限の設定に誤りがないかどうかチェックと修復を行っておいた。こちらも、とくに問題はない。


HDDの発熱も、MBPの中に入れて回してみたところ……まったく問題なかった。HDDケース自体が(FireWireのチップとか)発熱しているのか、よっぽど放熱を考慮していない設計になっているのか、そんなところなんだろう。

Copyright By Piyomaru Software. All Rights Reserved