VoodooPadをAppleScriptからコントロール

たまたま、US AppleのMLのログを整理していたら、Apple Help MLでいい情報を見つけた。同MLは、アプリケーションのヘルプシステムについての議論を行う場所であるが、時折何かを勘違いした初心者ユーザーが馬鹿質問(名前から、初心者向けのMLと思うらしい)を投稿することでも知られる。メールの流量はそれほどない。

Mac OS Xアプリケーションのヘルプは現在HTMLで記述するスタイルだが、いくつかは独自のタグを入れておく必要がある。そんなヘルプを記述するのに便利ということでVoodooPadが紹介されていた。

■VoodooPad

558991419_13

ひとことで言ってしまえば、「ローカルで動くwiki」でありながら「まぎれもなくMac OS X用アプリの操作感」を持つアプリケーション、ハイパーテキストを気楽に書けて高速にキーワード検索できるワープロみたいなソフト、といったところか。ローカル用といいながらもHTML書き出しを行えるようになっており、きわめて容易に文章主体のホームページ・コンテンツを作れる。文字だけでなく、文中にはグラフィックをそのまま貼り込むこともできるし、表も入れられる。手書きのグラフィックを挿入できるようにもなっており、もしいま本を執筆するならこのVoodooPadを使いたい。あいにく書く予定がないのが残念だ。

少々愚痴になるが、現在使用しているホームページ作成ソフト「SandVox」はページ数が増えると動作がひっじょーーに緩慢になり、ただ文章コンテンツやらアプリケーションの紹介ページなどを作りたいだけなのにかなり難儀させられる。ただ、テンプレートデザインがけっこーキレイなので、使い続けてはいるのだが……VoodooPadで文章を作ってSandVoxのテンプレートを使って書き出しができるといいのに。

HTML書き出しだけでなく、iPodにもノートの内容を書き出せるらしい。ただ、iPod側の仕様によりその際の物理的なサイズの上限はあることだろう(未検証)。

私は、すっかりVoodooPadが気に入った。そして、こいつがScriptable(AppleScript対応)ということで、さらに気に入った(AS非対応のアプリケーションに対しては、きわめて採点が辛くなったり、即刻ゴミ箱行きになる)。

命令とオブジェクトの一覧を眺めてみると、文章ページを作成したり削除するぐらいはお手の物。ページ内の文章の書式にアクセスするのに試行錯誤しているところだ。つまり、他のアプリケーションからデータを取得して、VoodooPadのドキュメント内にデータを反映させるぐらいなら簡単にできてしまう。ただし、書式を自動で指定するのはまだ試行錯誤の段階、ぐらいか。

また、以前に日記で紹介したLight Weight Languageである「Lua」の実行環境も持っているようで、文章内容をLuaのプログラムとして解釈して実行する機能などもある。


あんまりVoodooPadを気に入ったので、日記のたぐいもこれで書くことにした。これまではJedit 4.2.3を使用してきたのだが、いよいよ文章書きのプラットフォームもVoodooPadに移行する時がきたようだ。

VoodooPadでは1つの書類内に複数のページを持つことができ、それぞれのページは独立した存在として扱われている。ここで少々不満も出てきた。ページ一覧をドロワー/パレットに表示できるようになっているのだが、これを階層で管理できないかというのがひとつ。文章内容を勝手に解析して既存のページでヒットするものがあったら勝手に文章内にリンクを生成されてしまうのだが、リンクしてほしくない箇所(プログラムリストとか)もあるので、選択箇所のリンクをまとめて解除する機能が欲しいところだが、それはないようだ。

このVoodooPadと似た機能を持つソフトにDevonThinkがあり、大量の文章を高速に串刺し検索できるところなどはとくにそっくりだ。ただ、VoodooPadが「文章書き」用の記述ソフトであるのに対し、DevonThinkは既存の文章などをファイリングする検索・管理用アプリケーションといったところか。DevonThinkではキーワードの検出にテキストの形態素解析を行い、かつ検索時には類義語辞書(シソーラス)を使用しているという(ただし英語)。

■DevonThink

VoodooPadは29ドルときわめてお安いので、とりあえずVoodooPadを使い倒しておいて、DevonThinkの形態素解析/類義語辞書検索が日本語に対応するまで待ってみることとしよう。

Copyright By Piyomaru Software. All Rights Reserved