ちょっと無性に作りたくなったので、1本のAppleScriptを作ってみた。

世界地図を細かく切った画像などがあったとして、それをFinder上でつなげるとおりに(ざっくり)配置しておくと、それを1枚ものの画像にきっちりつなげて合成するScriptだ。


……応用範囲は極めて狭そうだが、激しく実用性がありそうだ(汗)
違う、これは現状を正確に反映していない。
自分にとっては実用性があるのだが、応用範囲は極めて狭そうだ(ーー;;
全部で247行。これぐらいのまとまった機能になると、AppleScriptでもけっこーー長い(^ー^;;;